
・冷凍おせち・冷蔵おせちどちらを選ぶべき?
・おせち通販で失敗したくない
・どこのおせちがおすすめ?
そんな悩みを解決します。
年末まであと少し、お正月と言えばおせちですが自宅で作るとなると手間も時間もかかるしめんどくさいですよね。おせちの通販を利用すれ本格的なおせちを簡単に自宅で楽しめます。
ですが、通販のおせちといえば「写真と実物が違う」「1月1日までに届かなかった」などおせち通販で失敗したという声が多々あります。
・冷凍おせち・冷蔵の違い
・美味しいおせち通販を選ぶポイント
・おせち通販の人気ランキング
本記事ではそんな失敗をしない為、料理人の私が複数の通販サイトを調査し比較したのち実際におせち通販を利用したことがあるユーザーの口コミをもとに、美味しいおせち通販を選ぶポイントや人気のおせち通販をランキングにプロ目線で分かりやすくまとめたので是非参考にしてみてください。
冷凍おせち・冷蔵おせちどちらを選ぶべき?

見た目のボリューム、予算金額で選ぶ、好きなブランド・お店で選ぶ、食材や種類で選ぶなど色々な選び方がありますが、まず最初に「冷蔵おせち・冷凍おせち」のどらちにするか決める事をお勧めします。
冷凍おせち、冷蔵おせちの特徴をまとめたので家庭に合うおせちを選んでみて下さい。
冷凍おせちのメリット・デメリット
長期保存ができる、早めに手元に届く
解凍の手間、冷凍庫のスペース、解凍方法を間違えると水っぽくなる
急速冷凍技術の向上により昔に比べ段違いで美味しく保存出来るようになりました。日持ちし鮮度そのまま封じ込め良い状態を保つためおせち以外にもカニ通販やお肉通販などにも採用されています。
冷凍庫のスペースや解凍方法さえ正しく行えば美味しく召し上がることができ、冷凍保存なので賞味期限も長く早めにおせちを受け取りたい方は冷凍おせちがおすすめです。
冷蔵おせちのメリット・デメリット
すぐ食べられる、食材本来の風味や食感をが味われる
保存期間が短い、前日もしくは当日受け取りになるので手間、受け取り日に到着しない可能性もある
年末年始に出かける予定がなく元旦から自宅にいる方には冷蔵おせちが良いでしょう。冷蔵なので解凍の手間もなく食材本来の風味を味わえます。
ただ生おせちなので受け取り日は30日か31日とギリギリになります。過去に到着日にこなかったり受け取りが出来なかったりとトラブルも多いので通販サイト選びには気をつけましょう。
冷凍おせちの解凍方法は?
冷凍庫おせちの解凍方法は基本的に簡単で届いたお重をそのままれいとうから冷蔵庫に移動されておくだけです。
ただ、解凍しきるまでに20時間~30時間程かかるので食べる時間に合わせて逆算して解凍しなければいけません。解凍時間はおせちにより時間が違うので購入の時にチェックしておきましょう。
早く解凍しようと思っても、おせちが傷むだけなので暖房のきいた室温には絶対に置かないで下さい。
冷凍と冷蔵の食感・味の違いは?
急速冷凍技術の進歩により冷凍おせちもパワーアップしてきました。冷凍といれば肉や魚からでるドリップが気になりますが、しっかりと解凍方法を行えばドリップなど出ることはありません。
口コミや評判を見てみても食感や味の変化もなく冷蔵おせちと変わらないことが分かりました。初めて冷凍おせちを購入する方は慎重に考えるかと思いますが思い切って冷凍おせちに挑戦してみてはいかがですか。
美味しいおせち通販を選ぶポイント

ひどいおせち通販で失敗しないための美味しいおせち通販を選ぶポイントを紹介します。
住んでいる地域や家族の味の好みなどあると思うのでしっかりポイントを踏まえて選んで下さい。
おせちのジャンルと地域の味付け
おせち料理は地方によって味の濃さが違います。大きく分けて東日本と西日本ですね。寒い地域ほど味が濃くなっていきます。
おせち通販会社が取り扱っている商品にも味付けの差がでます。例えば、おせち通販の『匠本舗』では京都の料亭監修のおせちが大半で京都の味が色濃く出ており、『博多久松』では九州の味が色濃く出ています。
和風おせち
洋風おせち
海鮮おせち
和洋折衷おせち
中華おせち
さらにおせち料理のジャンルにも違いがあります。子供がいる家庭は和洋折衷やキャラクターのおせちが人気です。各家庭の好みにあったおせちを確認したうで注文しましょう。
返品・交換・返金の有無
おせち通販は年末に配送が集中する為トラブルが多く発生します。配送時のトラブルに応じる会社はたくさんあり、重箱が一部破損したり、ひっくり返って料理の汁が漏れたなどの事例があります。その際は返金ではなく、交換になることが多めなので購入する際はよく確認しておきましょう。
その中でもOisixは口に合わないといった理由でも7割以上残った状態なら全額返金が可能です。ここまでのサービスをやるということはおせちにかなりの自信があるなで間違いないかと思います。
販売会社の実績、評判・信頼性
おせち通販サイトを見ていくと多角的にやっている会社とおせち通販一本でやっている会社と2通りあります。もちろんどちらも良いですが、おせち通販一本の方がこだわりが強く本気度が違います。
例外として海産物の通販会社と一緒になっているおせち通販があります。こちらは特に食材の目利きや鮮度、保存方法に気を使うことに慣れていて、自社で製造している会社が多く安心安全なことが分かります。
他に通販サイトの受賞履歴や口コミ、ネットでの評価やリピート率など比較してみて信頼のある通販サイトを選びましょう。
到着日と賞味期限の確認
届いた日から賞味・消費期限まで、どれくらいの期間があるかもとても大切な情報です。どれたけ美味しいおせちでも賞味期限が過ぎてしまうと匂いがでたり乾燥してパサパサになったりしてしまいます。
おせちを食べる日時によって冷凍おせちか冷蔵おせちかを選んで買ってみるのも良いと思います。
おせち通販の人気ランキング
実際におせち通販を利用したことがあるユーザーの口コミをもとに、人気のおせち通販をランキングしました。
第1位:博多久松

昭和57年の創業以来、大切な晴れの日に九州・博多から美味しくて安心・安全な料亭おせちをお届けしてい博多久松。楽天グルメ大賞「おせち部門」を累計13回受賞しており、おせち通販の定番として総計101万セット突破している絶対的な人気通販サイトです。
人気の定番品を詰めた「おためしおせち」も500円で販売しているので、お正月に向けておせちの味付けなどをチェックする際に活用すると良いと思います。
また、1人前から販売しているので一人暮らしや離れて過ごしている家族、カップル・夫婦のみなどの少人数の家族でも手軽に利用できます。

通常価格15,800円
和洋折衷三段重おせち 4~5人前46品目
九州博多で生まれた料亭のおせち。お子さまからご年配の方まで楽しめるような食材を選定し作られています。
おせち特徴 | ・おためしおせち500円(税込・送料別) ・1人前からある ・盛り付け済、冷凍おせち ・中国産主原料不使用、原材料・アレルギー表示 ・福岡の自社工場で製造 |
種類・価格 | ・全16種類 ・1人前、2人前、2~3人前、3人前、4~5人前、4~6人前、6~7人前 ・6500円~50,000円 |
消費期限・賞味期限 | 解凍後に冷蔵保存で2日間 解凍せずに冷凍保存で1月14日まで |
配送方法 | ヤマト運輸:クール冷凍便・特別個別配送 |
支払い方法 | ・代金引換(手数330円) ・クレジットカード ・AmazonPay ・銀行振込(前払い) ・郵便振込(前払い) ・スコア後払い(手数料200円) |
送料 | 無料 |
おせちの届け日 | 2020年12月28日・29日・30日・31日、時間指定可能 |
返品・交換・返金 | 商品の性質上、お客様都合による返品につきましては、お受けすることができません もしトラブルがあった場合は直接問い合わしてみて下さい |
年末年始のサポート | 営業している為サポート可能 【お問い合わせ】 博多久松 tel:0922601313 mailto:matsuda@hakata-hisamatsu.net |
楽天グルメ大賞累計13回受賞\おためしおせち500円で味見できる/
第2位:Oisixおせち

食材宅配サービス大手「Oisix(オイシックス)」のおせち。食材の安全とおいしさに徹底的にこだわったオイシックスのおせちは、2020年度の購入者アンケートでも満足度95%超えを達成するなど人気を集めています。
オードブル専用おせちなど他にはないおせちを販売していたり、特にOisixでは全額返金してくれる保証制度があるので、気兼ねなくおせちを選ぶことができます。

通常価格15,800円
早割価格15,400円
和洋折衷二段重 高砂 2~3人前25品目
家族みんなで楽しめるOisix人気のおせち。和洋折衷なのでお子様も食べれる食材が沢山入っています。14品リニューアルしているので去年食べた方も楽しめます。
おせち特徴 | ・早割りあり ・盛り付け済み、冷凍おせち ・合成着色料、合成保存料不使用 ・中国産原料不使用&放射能検査済み |
種類・価格 | ・全11種類 ・2~3人前、3~4人前、 ・12,600円~77,500円 |
消費期限・賞味期限 | 解凍後に冷蔵保存で2日間 2021年1月31日 |
配送方法 | クール冷凍便 |
支払い方法 | ・代金引換 ・クレジットカード ・コンビニ(先払い) ・郵便振替(先払い) |
送料 | 無料 |
おせちの届け日 | 2020年12月29日・30日・31日 |
返品・交換・返金 | 万が一、味に満足いかなかった場合に全額返金してくれる保証制度 ※ ご返金は商品到着後1週間以内に、不具合の具体的な状況をメールでご連絡いただくこと、商品の7割以上を残した状態でご返品していただくことが条件となります |
年末年始のサポート | 営業している為サポート可能 【お問い合わせ】 Oisixおせち tel:0120016916 mailto:cs@oisix.com |
お客様満足度93%!全額返金保証制度で安心安全
第3位:匠本舗

匠本舗はネットショップ大賞で10年連続1位を獲得している老舗のおせち通販サイト。京都の有名料亭を中心に多数の老舗料亭と提携した、価格帯、ボリュームも様々なオリジナルのりょうおせちを販売しています。
ボリュームがありお手頃の価格帯はコスパが良く、老舗だからこその顧客満足度94%と高い匠本舗は間違いなしです。

通常価格18,800円
早割価格15,300円
三段重おせち 3~4人前45品目
京都祇園の料亭「岩元」が監修した販売実績No.1を誇る大人気おせちです。目にも舌にも美味しい逸品。
おせち特徴 | ・早割りあり ・盛り付け済、冷蔵おせち ・中国産主原料、合成保存料、合成着色料不使用 ・満足度94%以上、販売累計150万個突破 |
種類・価格 | ・全39種類 ・2~3人前、3~4人前、4~5人前、5~6人前、6~7人前、7~8人前 ・12,200円~50,000円 |
消費期限・賞味期限 | 2021年1月2日、そのまま冷蔵庫で保存 |
配送方法 | 常温便、冷蔵便のいずれか ※お届け地域や気温などで変わります |
支払い方法 | ・代金引換 ・クレジットカード ・Amazon Pay ・銀行振込(先払い) ・郵便振替(先払い) |
送料 | 1500円 ※8000円以上での購入で送料無料 ※代引き手数料無料 |
おせちの届け日 | 2020年12月29日・30日・31日 ※お届け日指定は出来ません |
返品・交換・返金 | 原則として受けていない もしトラブルがあった場合は直接問い合わしてみて下さい |
年末年始のサポート | 営業している為サポート可能 【お問い合わせ】 匠本舗 tel:0570666456 mailto:info@skynet-c.jp |
おせち販売実績\150万個以上!/顧客満足度94%以上!
まとめ
美味しいおせちを選ぶポイントとおせち通販の人気ランキングを紹介しました。ひどいおせちで失敗しないようぜひ参考にしてみて下さい。
最後に私のおすすめのおせちを紹介します。
高級食材が沢山詰まっている博多久松の【厳選和洋折衷おせち「大名」】

値段 50,000円
人数 4~6名
重箱サイズ 27cm×27cm×3段
保存・賞味期限 【 解凍後、冷蔵庫で保存の場合】2日間
(解凍せず「冷凍庫」で保存される場合 1月14日まで)
・博多久松3段重おせち「大名」47品目
・博多雑煮セット(餅、具材、博多雑煮だし)
・辛子明太子
・味付け数の子
・祝い箸 5膳
・お品書き(解凍方法を記載)
今年はコロナ禍の為、実家で家族と過ごす予定です。皆さんもおせち通販で笑顔のお正月を迎えてください。